元朝日館の女将のてんてこ舞日記


東日本大震災で被災した小さな旅館の女将の日々
by asahikanokami
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)

それにしても、重機などない時代にどうやってこんな大きな建物を造り上げたのでしょうか?

遠くから見たときにはこれほどの大きさとは思いませんでした。コンコルディアとは「調和」「平和」「和解」の女神の名前です。

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_831183.jpg


名前のとおりに調和の取れた美しい建物です。

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_8314484.jpg


前面に6本の大きな柱。側面には13本の大きな柱。もともとこの円柱には、漆喰が塗られ、極彩色に彩られていたそうです。どんなにか美しかったことでしょう。

この建物は6世紀頃から聖ペテロ・パウロ教会として使われたので、保存状態が良いままで残されました。

側にいてみると圧倒される大きさです。美しさです。

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_832155.jpg


丘の上からはるかに見下ろすと、アグリジェントの農地が広がっているのが見えます。

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_8324069.jpg


雨が降ってきました。だんだん激しくなってきました。急いで次の神殿に向かいます。

ヘラクレスの神殿(エルコーレ神殿)です。
ヘラクレスの名にふさわしく、天に向かって力強く伸びている円柱。地震で倒れたものを1924年にイギリスの考古学者のハードキャッスル卿が復元したのだそうです。

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_8331175.jpg


そしてジュピターの神殿(ジョーヴェ・オリンピコ神殿)
未完のうちにカルタゴ軍の攻撃を受け、さらに地震で瓦礫になってしまいました。

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_8333676.jpg


もし完成していれば、縦112メートル、横56メートル、柱の高さ17メートルの巨大な神殿になったそうです。すごい!!右の真ん中あたりにUの字に切込みが入った石がありますが、あのUの所に縄を引っ掛けて運んだのがそうです。

今はセクシーポーズで横になっている人像柱のテラモーネ。もし立っていたならどんなにか大きかったことか!!

南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_834082.jpg


南イタリアの旅 45 (コンコルデァ神殿)_f0061402_8342867.jpg


雨が本降りになって来ました。これですべての観光が終わりです。さあ、ホテルに帰ることにしましょう。

by asahikanokami | 2007-06-29 08:34 | 旅の話
<< 南イタリアの旅 46 (めんど... 南イタリアの旅 44 (神殿通... >>